西大路に外国人が大量に
西大路といっても西大路通沿いは北は北野白梅町・円町・西院などなど、観光名所になったり人が集まったりするところがそれなりにあったりするのですが、ウメが住んでいるJR西大路駅周辺は特に目立った観光地もなく(強いて言えば「東寺」ですが、歩くと20分くらいかかりますし、近鉄東寺駅の方が近い)、ワコール本社を始めとするオフィスとマンション、そして住宅街と適度なお店があるくらいです。
それが最近、何をしに来ているのかわからないのですが、外国人観光客(アジアン)を乗せた観光バスが駅周辺に止まり、たくさんの人が駅周辺をウロウロしているのです。コンビニとかいくと結構すごいことになっています。
団体ツアーだとは思うのですが、どうして西大路駅に来るのでしょうか。別にイヤではないのですが、道をふさぐのだけは止めていただきたいです。そして十数分するとどこかに消えていきます。京都駅がもう混み合っているから西大路駅近くで降ろして電車移動…かとも思ったのですが、それにしてもJRの駅にあまりたくさん姿は見かけません。
うーん。観光コースに入っているんでしょうか。本当に見るようなところはないんですけどねぇ…。
« すごい場面の通訳したい | トップページ | 部活の総会=飲み会 »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント