2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« 見にくい大阪環状線 | トップページ | スマホに住んでる白いひよこ »

2015年4月23日 (木)

お眠り家電シリーズ ブルーレイディスクライターさん

これは写真に撮るのを忘れて玄関の棚にしまってあります。箱も捨ててしまったのでむき出しの配線でございます。何かと言いますと、

Dbr1_disc
本来はBlu-rayディスクとDVDを再生できるプレーヤーとしての機能をもつ再生機なのですが、東芝のREGZAと繋げてLANでネットワークを組んだ場合はBlu-rayディスクに書き込みができるというブルーレイディスクライター「D-BR1」さんです。

もともとテレビ番組は「見て消し」ですし、そんなにBlu-rayディスクにダビングなんてしないなぁと思っていたのですが、いざコレを使ってダビングしようとするとものすごく遅く(そもそもの動作がもっさり系)、そしてダビングに失敗する確率が高く、さらにダビング中は予約録画も動かない…など、なかなかの使い勝手の悪さだったので滅多に使っていませんでした。

で、ここ最近たまたま撮った録画番組をBlu-rayディスクにダビングする機会が増えてきて、先日のブルーレイレコーダー(PanasonicのDIGA)購入にいたった訳なんです。でも全然壊れたわけではないですし、ブルーレイディスクプレーヤーとしては普通に使えるので、現在眠らせております。

もともと映画をレンタルして見るという趣味がないので、プレーヤーとしての活躍の出番はあんまりなさそうですね。一応パソコン(デスクトップ・ノート共に)もBlu-ray対応しているんですけど。

« 見にくい大阪環状線 | トップページ | スマホに住んでる白いひよこ »

家電製品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 見にくい大阪環状線 | トップページ | スマホに住んでる白いひよこ »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告