研究誌に載りました
全通研(一般社団法人全国手話通訳問題研究会)の研究誌「手話通訳問題研究」の131号です。年4回発行されている季刊誌で、全通研会員などおよそ1万人に読まれているものです。
以前ここに原稿(リレーエッセイ的なやつ)を書かせていただいたことはあるのですが、今回の号のどこかにもウメが載っています。おわかりだと思いますが表紙じゃ無いですよ。この方は沖縄で頑張っていらっしゃる方です。ちなみにこの表紙&グラビアデビューはまだです。おかしいな、このイケメンに声がかからな…うわ何をする←アホ
ウメのことを知ってくださっている方ならすぐわかると思います。そんなに大きくない写真ですが、手話通訳をしているウメの姿がなかなか壮観に写っています(自画自賛)。ま、顔は相変わらずのび太くんですけどね(←母め…いいあだ名を付けてくれました)。全通研会員の方は是非ご覧くださいませ。
« 何とか合格しました汗 | トップページ | JRグループダイヤ改正 »
「通訳あれこれ」カテゴリの記事
- 東通研の本「だって通訳者だもん」(2022.03.24)
- 「二足のわらじを履く」(2022.01.15)
- 教材になる番組・映像(2022.01.07)
- 手話通訳の試験対策(2021.09.08)
- 三重研修 その3(2021.08.23)
コメント