字幕が乱れた
北海道テレビ放送で製作・放送され、全国のローカル局でネットされている番組「おにぎりあたためますか」をご存じですか?俳優の大泉洋さん、戸次重幸さん、アナウンサーの佐藤麻美さんの3人が各都道府県の名産物を食べ歩く番組です。
ウメが見ているKBS京都では、おそらくものすごい遅れでネットしているのですが、特に再審を求める番組ではなく、「豚一家」と呼ばれる3人の掛け合いを楽しむ番組で、変に凝った作りをしていないのが良いところです。仲が良さそうなんですよね、この3人。
基本的にお店とお店を移動するのはワゴン車で、その中での会話が番組のメインだったりもして楽しんでいるんですけど、それを見ていたらこんな事が起こりました。
こういうローカル局の番組にも字幕が付くようになったのは素晴らしいことですが、突然乱れました。もちろん、「アアアアアア」など誰も言っていません。
字幕の色も珍しくて、普通主人公が黄色、サブの人が青と緑、その他は白というパターンがほとんどですが、この番組では佐藤アナの字幕色はピンク色。大泉さんが黄色、戸次さんが青、ナレーターさんが白という珍しい構成。
更に赤色の字幕を見ることができました。ちなみに津軽三味線を聞きながら地元の名物を食べられるお店に行くときの画像です。何でこうなっちゃったんでしょうね。字幕放送も人間が関わっていますからきっとミスはあるのでしょうが、なかなかダイナミックです。
楽しい番組ですので、ご覧の地域でネットされていれば是非見てみてくださいね。
« ごきげんよう! | トップページ | 見にくい路線図 »
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- 映画「この世界の片隅に」を視聴(2021.02.24)
- 無観客の紅白歌合戦(2020.11.29)
- 「麒麟がくる」今日で一旦休止(2020.06.07)
- ハクション大魔王の最終回(2020.06.15)
>??さん
放送機材のトラブルかもしれませんね。
投稿: ウメ | 2020年11月 8日 (日) 14時46分
ウメさん
そうですね・・。
そういえば、この乱れたのは、字幕つける人が疲れちゃったのかもしれませんね…。
投稿: ?? | 2020年11月 7日 (土) 14時16分
>??さん
あんまりカラフルだと見づらいのかもしれません。
私は地方局の番組でピンクを見たことがあります。
投稿: ウメ | 2020年11月 7日 (土) 11時03分
僕はピンクも見たことないですがね^^;
投稿: ?? | 2020年11月 3日 (火) 11時31分
ウメさん
たしかに使いにくそうですけど、白い背景に黒文字があっても面白いかもしれませんね^^
投稿: ?? | 2020年11月 3日 (火) 11時30分
>??さん
そうなんです。
でも黒は見たことないですね。使いにくそう。
投稿: ウメ | 2020年10月25日 (日) 14時59分
いちおう黒もあるんだねー。
投稿: ?? | 2020年10月18日 (日) 18時22分
技術的にはピンクやオレンジも出せるってことですよね。
何か色について決まりがあるのでしょうか。
投稿: ウメ | 2015年8月11日 (火) 18時40分
字幕放送の色 ピンク色 オレンジ色があってほしい。
投稿: 名無しさん | 2015年8月 5日 (水) 21時00分