2月の最初も雪
京都市内は1月最初の日、つまり元旦も雪が降ったそうですが、2月1日も雪の朝を迎えました、
1月の時よりは少ないですが、朝起きたら雪が降って多少積もっておりました。昼になったら止んでしまいましたが。月の初めに雪って何だか風情がありますね。深い意味はないんですけど。
この日、かねてから記事にしていた試験の日でした。結果は1か月ほど先になるのですが、自信はありません…何とか…かな…という感じです。あぁ不安定な1か月になりますが、もう終わってしまったものは仕方がありません。できることはしました。ただただ準備不足は否めなかった面はありますが。
これは最後の追い込みの日に参考書を読みながらポイントを書き出したものですが、後で読むには字が汚すぎて自分でも読めません。あくまで「書くことによって覚える」ためのものです。あとは一人で喋りながら確認をするということも大事ですね。さぁ、結果はどうなるか…。どちらにしても前向きに頑張りたいと思います。
ワタシ、ヤッパリベンキョウニガテ。
« ヤマザキ春のパンまつり スタート! | トップページ | おいしくないおでん »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント