2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« 手話通訳士試験 合格者発表 | トップページ | 36枚入れてどうしましょ »

2015年2月 1日 (日)

ムクドリが憎くなってきた

自宅前の電線に相変わらず大群で押し寄せるムクドリ。

京都市からお返事が来たのですが「駆除もできず、どうしようもありません。自衛してください」とのこと。どうやって自衛せいっていうねん!とツッコミどころ満載です。1か月くらいでいなくなってくれるのかと思いきや、数は若干ながら増えており、道はフンで汚くなっています。せめて道路の掃除くらいして欲しいものですが、どうしようもないのでしょうか。

そして夜には「キュルキュル」と鳴き、結構な音がします。それにしてもどうしてうちのマンション(と近隣の交差点)の前だけに集まるのかは謎なのですが、本当にどうしようもないのでしょうか。他の市町村ではムクドリを追い払うための「忌避音」みたいなのを試みているところもあったり、道路掃除もしていたり、電線に止まりにくくする加工をしたり、対策を取っているところもあるようなのですが…。

結局本当に何にもしてくれていません。他の住民さんから苦情は来ていないのでしょうか。京都市内でも観光地でも何でも無いところは市は放置なのでしょうか。衛生面でも良くないですし、別に駆除しろと言いたいわけじゃないのですから、何とかしてほしいのですが…。うーん。メールじゃらちがあかないのですが、役所が開いている時間は自分も仕事をしているというこのジレンマ。

毎晩帰宅するとき、上を見上げると電線に止まっている大量のムクドリ、そしてその下にはフン…あぁ、住環境が良くない。何か良い方法があったら教えてください。京都市にもう一度アプローチしてみます。

« 手話通訳士試験 合格者発表 | トップページ | 36枚入れてどうしましょ »

街・土地」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 手話通訳士試験 合格者発表 | トップページ | 36枚入れてどうしましょ »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告