2月も終わり
やはり2月は短いですね。仕事がちょっとバタバタしていたこともあって、何だかあっという間に終わってしまいました。社会的に暗いニュースが続いたり、個人的にもちょっと良くないことがあったりイライラしたり、微妙な感じで終わっていきそうな2月。とかいいながら何だかんだで基本は元気に乗り越えて来たわけですが。
あと1か月で2014年度も終わり。今の仕事も1サイクル達成です。いやーちょっと前まで新人気分っていうか、今でも新人のようなミスをしまくり(汗)ですが、もう後輩が入ってきますよ。どうしましょ、そりゃー人並みに仕事も覚えて成長しているはずなんですけど、やっていけるのだろうか…。来年度いきなり異動とかしちゃったりして。
ま、その前に初めての年度末・年度替わりを体験するわけですよね。今の仕事は年度区切りでやることがいっぱいありますので、そういう意味でも頑張らなきゃいけません。もちろん、無理はせずに。
そして、春がやってくるわけです(季節の春ですよ)。
いろんなことが変わるだろうなぁと今からドキドキワクワク、ちょっとおっかなびっくりです。今シーズンは暖冬と言われながらも結局いつもより寒めだったそうで、それを手持ちの服装で(というか、ヒートテックタイツに完全にお世話になっていますが)乗り切れたというのは大きいですね。来年の冬はもうちょっと暖かい生地の冬物スーツを買おうっと。って今買うのがオフシーズンで安くて良いですね。
皆さんはどんな2月でしたか?そして3月はいろんな意味であたたかい月になればいいですね。みんなの幸せが、私の幸せ!!!(偽善)
« 京都府障害のある人もない人も共に安心していきいきと暮らしやすい社会づくり条例 を語る 後編 | トップページ | クリーミーえびグラタンバーガー »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 気になる ミーティングオウル(2021.01.21)
- そんなことする人、いるんですね(2021.01.14)
- アパのアメニティに格言(2020.12.09)
« 京都府障害のある人もない人も共に安心していきいきと暮らしやすい社会づくり条例 を語る 後編 | トップページ | クリーミーえびグラタンバーガー »
コメント