点検してくれるんだ
パソコン用プリンターメーカー(ミシンも)のブラザー。ウメもレーザープリンターでお世話になっております。ふとブラザーのホームページを見てみたら、リリース日時は2年前なのですがちょっと珍しいお知らせを見つけました。
猫と一緒にお住まいのお客さまへ 家庭用ファクスにおける無償点検のお知らせ
ブラザー工業株式会社(社長:小池利和)が2000年(平成12年)9月から2005年(平成17年)11月まで生産いたしました家庭用ファクスにおいて、猫の尿が繰り返し製品にかかることに起因する焼損事故が発生いたしました。
当該製品の構造上、猫が製品に乗って繰り返し排尿することにより、まれに発火に至ることがあることから、お客さまに引き続き安心してご使用いただくため、当該製品の無償点検を実施させていただきます。
当該製品をご使用の期間中に、猫と一緒にお住まいのお客さまにおかれましては、大変お手数ではございますが、下記専用窓口までご連絡賜りますようお願い申し上げます。
お客さまにはご不便、ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申しあげますとともに、今後、より安心してブラザー製品をお使いいただけますよう一層の品質強化に努めてまいりますので、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
※当該製品は修理期間が終了しており、本件以外の点検・修理はいたしかねますので、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします
え?いいの?猫のオシッコかけたら(しかも繰り返し)普通にどんな電気製品でも発火する恐れがあると思うんですけど、それに対応してくださるのね。しかもなぜ猫限定。当時「猫も乗れるファックス!」とかで売り出していた訳じゃ無いですよね?犬や他の動物はダメなのか、そもそもどう考えても飼い主の責任じゃないかと思うウメはペットに理解がないのでしょうか。
うーん、なかなか不思議な対応ですなぁ。猫のオシッコじゃなくて普通に水分(飲み物とか)でもダメなんですよね。だってタイトルが「猫と一緒にお住まいのお客様へ」ですもんねぇ。なんで猫だけなんだろう。うーん。にゃーん。
え?いいの?猫のオシッコかけたら(しかも繰り返し)普通にどんな電気製品でも発火する恐れがあると思うんですけど、それに対応してくださるのね。しかもなぜ猫限定。当時「猫も乗れるファックス!」とかで売り出していた訳じゃ無いですよね?犬や他の動物はダメなのか、そもそもどう考えても飼い主の責任じゃないかと思うウメはペットに理解がないのでしょうか。
うーん、なかなか不思議な対応ですなぁ。猫のオシッコじゃなくて普通に水分(飲み物とか)でもダメなんですよね。だってタイトルが「猫と一緒にお住まいのお客様へ」ですもんねぇ。なんで猫だけなんだろう。うーん。にゃーん。
« マクド大丈夫か? | トップページ | ファックスクラウド(メールも)転送付きプリンター »
「パソコン」カテゴリの記事
- キーボード追加発注(2022.03.29)
- 「ペーパーレス化を加速」というお知らせペーパーが(2022.03.25)
- ビデオチャット用背景スクリーン(イス用)(2022.02.07)
- 業務用プリンタのインク購入(2022.02.13)
- 年始の衝動買い その2(2022.01.29)
コメント