メンズキッチン&ミニバレー&お鍋
先週の日曜日は非常に充実した時間を過ごしました。
残念ながら日曜日の定番「烈車戦隊トッキュウジャー」「仮面ライダードライブ」「ハピネスチャージプリキュア!」「笑点」「サザエさん」をリアルタイムで見ることはできなかったのですが、久しぶりに外に出た!という感じです。
まずは公民館主催の「メンズ・キッチン教室」なるものに参加してきました。これはその名の通り男性だけで料理を作る講座で、今年度は3回開かれているそうで、その3回目でキャンセルが出たので「ウメちゃん、出ない?暇やろ?」ということでお声がけいただいて言って参りました。参加者は30名くらいいたでしょうか。
しかもテーマが「クリスマス料理」。チキンのパイン煮込みやパスタをはじめ、キャロットケーキまで全5品を協力しながら作りました。
4人1グループで協力して作ったのですが、すごいでしょ!ちゃんと料理したのかなり久しぶりでしたが、「割と手際が良い」と同じグループの料理好きパパさんに褒めてもらいました。
一人分がこちら。ものすごいボリュームでございます。しかもどれもうまい!チキンがクリスマスっぽいでしょ。焼肉のタレとパイナップルを多めに使うのがポイント。パスタもソースがうまい!ホールトマトをベースにいろいろ投入しました。
話を聞いていたら難しそうだと思ったのですが、意外や意外、というか食材がきちんと用意されていましたし、同じグループの方が手際が良かったので、そんなに難しくありませんでした。ウメもちゃんとそこそこお役に立てたと思います。みんなでワイワイ言いながら作った料理はとっても美味しかったです。
そしてその後はミニバレー部の練習試合。地域の小学校のチームの練習にお邪魔して頑張ってきました。普段は2時間なのですが、今回は3時間。割と最後の方は疲れが…。大分うまくはなってきたんですが、肝心なところでミスるのは相変わらずで、チームの方にはご迷惑をおかけしました。でもアタックも決まるようになってきてレシーブも拾えるようになってきてちょっとうれしい。問題はトスですわ。乱れまくってセッターの役割が全然できていません。日々精進。でも皆さん優しかったです。
その後、監督のお宅にお邪魔してのお鍋。おこたで味噌ちゃんこ鍋を皆で囲んでいただきました。身体が温まって美味しかったです~。監督は大変マメで面倒見の良い方で、いつもお世話になっています。お鍋の写真は無い(m(_ _)m)のですが、お野菜たっぷりでした。
で、大河ドラマ「軍師官兵衛」の最終回を見て(初めて見たんですけどね)、駅まで送っていただいて自宅に帰ってきた、という一日でございます。こういう休日って充実していて良いですね。電気屋に通う休日や引きこもる休日も大事ですが、うん、こういうのが一番楽しい。
無理しない&疲れすぎない範囲でこれからも出て行こうと思います。
« イヴに通院 | トップページ | 気づいたら2時間半 »
「ウメのこと」カテゴリの記事
- 腰痛対策にロキソニンテープ&ずっと飲んでる花粉症薬(2022.03.28)
- 野菜ジュースはずっと飲んでいます(2022.03.22)
- 3回目の接種券(2022.03.16)
- マスクバンド(2022.03.12)
- バッテリーを自分で交換しました(2022.03.08)
« イヴに通院 | トップページ | 気づいたら2時間半 »
コメント