太秦萌のカード
京都市内の市バス・京都バス均一区間(230円区間)を1日500円ポッキリで何回でも乗れる素敵なカード「市バス一日乗車券カード」のデザインがこんなのになっちゃいました。先日回数券と共に紹介した時は使える範囲が載っていた実用的なものだったのですが、12月24日からのバスICカード利用開始に伴い、デザインがこれになりました。
誰かと申しますと、京都市交通局公式キャラクター「太秦萌(うずまさもえ)」 さん。設定としては、17歳、身長158cm、体重47kg、性格…元気で活発、真面目だが天然な部分もある。頑張っている人を自然と応援してしまう。だそうです。この他に、松賀咲(まつがさき)さんと、小野ミサさんもいらっしゃいます。全員17歳で女子高生という設定でしょうか。
先日もたぶんポスターか何かを紹介しましたが、なかなかチャレンジングなデザインです。おっさんが持つにはやや恥ずかしい。京都市交通局では、若手職員による「燃え燃えチャレンジ班-若手職員増客チーム-」(先ほどのリンク)を結成し、もろもろ頑張っていらっしゃいます。京都にしては斬新ですが、なかなかオタ風に寄っている感じです。悪いとはいいませんが、一日乗車券のカード…合わないような。
公式Facebookも用意されており、結構な力の入れ具合。みなさん、萌えてますかー!燃えてますかー!
« ターボにならない | トップページ | 【手話517】もう2014年も終わりですね »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント