守源旅館さん
先週末にお世話になったのは京丹後市網野町にあります「守源旅館」さんです。地元の民宿なのですが、オーナーさんが若干強面(っていうか怒らせるとたぶん怖い←失礼ですねm(_ _)m)なのですが、こざっぱりしてとても良い方でした。いろいろお世話になりました。
こちらが外観。どうですか?良い雰囲気ですよね~。先ほどの八丁浜から歩いて10分ほど。サーファーの方も良く泊まられるそうです。というか、オーナーもサーフショップをやられているれっきとしたサーファーさんです。
旅館の人もビックリの70人以上宿泊。靴がこんな感じになっております。散乱。そしてウメは宴会場で寝ることになっておりました。男性14人の雑魚寝。うわー修学旅行みたい。
少し早めに旅館に入らせてもらって休憩していました。こんな感じで宴会の準備が進んでおりました。このあと手話の花が咲き乱れることになるわけですが、まぁ凄かった。濃ゆかったですよ。そしてタバコを吸われる方が多かったので、ちょっと大変でした汗
料理のメインはこちら!なんだか写真の方向がおかしくなっていますが、地元の漁港で水揚げされた「ブリ」のお鍋とお刺身です。このブリが新鮮で臭みもなく、とっても美味しかったです!そして温まりました。皆さん良い感じに酔っ払って盛り上がっていましたが、ウメは途中から疲れてしまって休憩しておりました。
そして無事?宴会は終了。旅館の方が片付けと布団を敷いてくださって、その直後にウメは就寝でございます。なんせその日は2時に起きて長時間運転して観光までしちゃっているわけで、次の日も5時起きだったので、即寝でしたよ。
なんだろう、非日常でございました。楽しかったのは良いのですが、生活のリズムが崩れたのでちょっと不安感が出てきてしまいました。まぁ疲れもあったんでしょうけどね。でも何とか乗り越えまして、無事に通訳協力もできました。何と言っても普段会わないような人と手話で話せたのが良い経験ですね。旅館での雑魚寝もなんかウキウキしましたし。
旅館のマスター、皆さま、大変お世話になりました!
« 浜辺と犬 | トップページ | 医療費と年金のお知らせ »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント