2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« 会社にお見積もり | トップページ | 正方形な液晶 »

2014年11月23日 (日)

私とにほんブログ村

当ブログ右側に設置してありますアイコン、皆さま押してくださっているでしょうか。

Blogmura

「手話・点字」と書いてあるものです。これは「にほんブログ村」というブログサイトのリンク集みたいなサイトの「手話・点字」カテゴリに、当ブログを登録しているわけですね。んでもって、皆さまがここをクリックしてくれると、「手話・点字」カテゴリに登録されているブログの中でのアクセスランキングが上がってウメが漏れなくニヤニヤする、という仕組みになっています。

そもそも、最近では手話の話題も減って申し訳ないのですが、まぁいろんなことをネタにしている中のメインテーマでもありますし、手話動画もアップしているということでご容赦ください。で、今回なぜ記事にしたのかと言いますと、この「にほんブログ村」が建国(という言い方をしています)してから10年になったそうなのです。

にほんブログ村 建国宣言
にほんにブログ文化を広めたい。
自由で、平等な素晴らしい文化を広めたい。
ブログを通じて、幸せを、そして生きている喜びを!
ブログ村の理念は「ブロガー主権」です。
それぞれのブロガーがブログ仲間と出会って
豊かで楽しく感動的な人生を送ること。
すると、にほんは明るくなる。暖かくなる。
時代はブログを求めていた。
私たちは時代の要請の中、今ここに 「 にほんブログ村 」を建国します。
平成16年11月21日 インターネット記念日
にほんブログ村 管理人一同

11月21日が「インターネット記念日」だったそうなのですが、上記の目的で開設された訳ですね。ウメもいつから登録したのか覚えていないのですが、この「手話・点字」カテゴリで登録させて、おかげさまで比較的上位をキープさせてもらっています。

で、10年を記念して「記事募集」をするとのことなので、今こうやって書いているわけなのですが、このブログ村でかつて兵庫に住んでいた時にU-35メンバーと知り合ったりもしましたし、ブロガーさんに連絡を取ったりもしましたねぇ。そういう意味ではウメがニヤニヤする以外にも意味があったのかなぁ、と思います。

「私とにほんブログ村」といってもそれくらいしかなくて逆に申し訳ないのですが、今後とも細々とお付き合いさせていただきたいと思っています。最後にリンクを貼っておきますので、もしお手数で無ければポチッとな、としていただけるとウメがさらにニヤニヤします。よろしくお願いします(^_^)v

にほんブログ村 介護ブログ 手話・点字へ

« 会社にお見積もり | トップページ | 正方形な液晶 »

UMeDAS」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 会社にお見積もり | トップページ | 正方形な液晶 »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告