天ぷらはやばかった
とある日の夕食。もうお総菜パーティー状態です。
左上は秋の味覚天ぷら、298円ということで、おいしそうだなぁと思って買ってみたのですが、これが想像以上に油っこくて、というか油がすごかったです…。一応レンジじゃなくてトースターで温めてみたのですが、そういう問題じゃないくらい油が…。
右の揚げ餃子はお安くて美味しいので時々購入します。これでもたれたことはないのですが、この天ぷらは確実に「胃がやられる!」と思ったので、途中から衣を剥ぎ(具が小さい汗)、そして最終的にごめんなさいしました。
普段一人暮らしで天ぷらなんて揚げませんし、天ぷらの美味しいお店にもいきませんしね~ちょっと食べたくなっちゃったんですけど、やっぱり天ぷらはちゃんとしたお店もしくは家庭で揚げていただいて、しかも揚げたてをいただくのが一番だと実感いたしました。
最近は油を使わないで揚げ物ができる機械(何でしたっけ…えーと、ノンフライヤー!)も流行っていますが、あれには食指が伸びないんですよね。なんか効率が悪い気がして…だいたいどれもデカいですよね。さらに進化してトースターにノンフライヤー機能が付いているものもありますが、あれもどうなんだろう…と思いつつ、様子見の状態です。
白物家電はしばらく買うものがないなぁ。電子レンジが結構古いですが、十分使えていますしねぇ。あ、家電の話じゃなかった。お総菜、お世話になっていますが、買うものには気をつけたいと思います。
« 保温マグカップ確保! | トップページ | 見たいテレビは日曜日にあり »
「フード&ドリンク」カテゴリの記事
- ラタトゥイユカレー&きのこパスタ(2022.03.27)
- 丸亀製麺の玉子あんかけうどん(2022.03.23)
- どら焼き4個もらいました(2022.03.15)
- カレー風味うどん(2022.03.04)
- 味噌ラーメン大盛テイクアウト(2022.02.24)
コメント