これとこれは買っておこうかな…
業界で働いており、一応手話通訳士という資格を持っておきながら、手話の本はほとんど購入したことがないという不届き者なウメですが、ちょこっと手話から距離を置くことになったので、うっかり単語忘れ対策に2冊だけ手話の本を買おうかどうか迷っています。
それは…
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】わたしたちの手話学習辞典 [ 全日本聾唖連盟 ] |
と
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】わたしたちの手話学習辞典(2) [ 全日本聾唖連盟 ] |
そう。全日本ろうあ連盟が発行している「わたしたちの手話学習辞典」シリーズ。最近第2巻が発売されたばかりなのです。ちょうどいい機会だから2冊揃えようかな…と。って、お前1巻持ってなかったのかよ!って怒られそうですけど。
上には楽天ブックスのリンクを貼り付けましたが、買うなら元いた職場(兵庫県聴覚障害者協会様)のWebページから購入しましょうかね。別に兵庫の方じゃなくても買えますからね!もちろん兵庫の方も買えますからね!あ、でもお住まいの地域のろうあ協会から買ってあげてください。そしたら少しは地域に還元されます。
ってここで楽天ブックスを貼っている自分が言っても何の説得力もないですな。とほほ。
« 京都のU-35で集まりました | トップページ | 今日からワールドカップ開幕ですが »
「手話」カテゴリの記事
- 大宮アルディージャ 手話応援デー(2020.09.08)
- コロナ禍で手話(通訳)をどう上達させるか(2020.08.13)
- それは手話なのか…(2020.05.10)
- ウメの手話のクセ(2020.03.25)
- NHKさんのスポーツ手話CG なんですけど…。(2020.02.07)
コメント