【手話498】近況報告と通訳協力のあり方について
思いっきり部屋着ですいません。しかも洗濯物も干していますし…生活感丸出しでお届けしています。もうちょっとキレイにしないとねぇ…。荒れたお肌が大分マシになったので動画を上げてみました。大丈夫そうでしょうか。やはり皮膚科のお薬は効きますね。
後半はちょっと業界の慣例というかあり方というか愚痴というか、ちょっとどうだろうと思うところの問題提起です。前からずっと納得はいっていなかったんですが、やっぱりおかしいと思います。自分たちで身分保障を後退させている面があるような…通訳技術は習得にお金も時間もかかります。結局カネか、と思われそうですが(思われても構いませんが)、そこは改善するべきところだと思います。
(11分27秒)
« 阪急9000系特急 | トップページ | 久々のミニバレー »
「【手話動画(新)】」カテゴリの記事
- 【手話639】360度カメラのテスト(2021.02.11)
- 【手話638】情報保障を少しでも(2021.02.03)
- 【手話637】2021年もよろしくお願いします(2021.01.02)
- 【手話636】ドコモの携帯新プラン(アハモ(ahamo))について(2020.12.07)
- 【手話635】もう11月ですね(2020.11.04)
コメント