駅すぱあとオンライン サービス終了
毎月300円+税を払って専用ソフトをダウンロードし、路線検索などができたソフト「駅すぱあとオンライン」が今年の6月にサービスを終了することになりました。ウメは結構便利に使っていたですが、ネットやスマホのアプリで無料で(高機能なものは有料で)簡単の路線検索できる時代ですからね、採算が合わなくなっちゃったのかも知れません。
まぁパソコンならYahoo!とかGoogleとかNAVITIMEとかの無料乗換案内で十分っちゃぁ十分かも。
ちなみに駅すぱあとを使い続けたい!という場合はパッケージ版への乗り換えが特別に1080円でできるそうです。確かに安いですが、路線やダイヤは常々変更されていくもの…。いちいち数千円を払ってパッケージを買ったりダウンロードするまでは調べることもしないしなぁ…ということで、終了でございます。
「駅すぱあと」ってウメが初めてパソコンを買ってもらった時から入っていて、その頃はネットが普及していなかったので、運賃が簡単に調べられるだけでも感動しましたが、ネットの普及で一気にこういうソフト、そして紙の時刻表が廃れてしまいましたね。紙の時刻表、好きなんですけどね。ちなみに全国版より都市版の時刻表が好きです。通勤電車の時刻表なんかうっとりしちゃう。かなりの時間潰しになります。でも関西圏版は発売されていないんですよね。関東圏は「東京時刻表」があるんですが、あれの関西版を作って欲しいです。そしたら半年に1回は買います。
というわけで、サービス終了は残念ですが、今までお世話になりました。
« 新しくなった京都市バスの幕 | トップページ | また革靴買った »
「パソコン」カテゴリの記事
- 実家PC 入れ替え(2021.01.24)
- 一太郎2021にがっかり(2021.01.04)
- Googleフォト 2021年5月で無制限終了(2020.12.12)
コメント