京阪電鉄のひみつ
関西が誇る5大私鉄のうちの1社「京阪電気鉄道」に関することが載った本です。京阪電車は大阪の淀屋橋(ヨドバシじゃないよ)・中之島(ちょっと不振ですが)から京都の三条・出町柳を結ぶ本線と、枚方市から私市までを結ぶ交野線、中書島から宇治までを結ぶ宇治線、そして京都市営地下鉄東西線に直通しており、路面区間もある御陵~浜大津の京津線、坂本から石山寺までを結ぶ石山坂本線があります。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】京阪電鉄のひみつ [ PHP研究所 ] |
関西私鉄ではかなりユニークな取り組みをしているので有名。私鉄では長めの複々線、2階建て車両、(無くなっちゃいましたがテレビカー)、CMキャラクターのおけいはん、ひらパーことひらかたパーク、通勤時だけ椅子が上がる5ドア車両などなど…知れば知るほど面白い鉄道です。
大阪~京都間の輸送では、JR・阪急に負けてしまっている部分はありますが、唯一淀川の南側を通り、北浜・京橋・守口・門真・寝屋川・枚方・京都伏見区などを通るので乗降客も多いです。カーブが多いのでスピードもでないんですけどね汗
ウメも用事があれば乗るんですけど、あんまり使うことがなかったりします汗。でもパラパラっとめくった範囲では(だから買ってないんかい!)面白そうな本でした。フルカラーでわかりやすそうですし。
京阪電車ファン・鉄道ファンだけはなくて、沿線の方やそうでない方も是非読んでみてくださいね。ウメも今度見かけたら…手に取ります!(買うとは言えない…ちょっと高いですね(^_^;))
« 今日は給料日…ではないんだな | トップページ | イオン洛南ショッピングセンター リニューアル »
「おすすめ」カテゴリの記事
- 『ろうと手話』読了(2021.12.14)
- だかれる枕を購入(2021.12.11)
- 渋沢栄一グッズを埼玉県聴覚障害者協会が発売!(2021.10.04)
- ぱくぱく君(2021.09.16)
- 日産 新型カキノタネ(2021.07.15)
コメント