2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« 二回目の定期受診 | トップページ | Panasonicのコードリール式アイロン »

2014年4月25日 (金)

エレベーターは静かに乗りましょう

Eretyui

ウメのマンションのエレベーターに張ってある注意書きが載ったポスターでございます。まぁどれも当たり前のことですよね。エレベーターは静かに乗りましょう。

前に住んでいたマンションはICチップが埋め込まれたカギで、行き先階が自動設定されるハイテクなものでしたが、今のマンションは普通のカギなので、自分の部屋の階のボタンを押します。まぁ普通です。今までがハイテク過ぎたんです。今までで最高に高い階(といっても8階)に住んでいるのですが、乗っている時間はそんなに変わらないもんですね。

でも、もしエレベーターが停電や故障・点検などで止まってしまったら…8階分を階段で上り下りしないといけません。まぁ何とかなる範囲ですが、確実に出不精になります。はい。

なのでエレベーターは大事に乗りましょう。ちなみに朝、出勤の時に混雑する…ほど戸数は多くないマンションです。良かった。

« 二回目の定期受診 | トップページ | Panasonicのコードリール式アイロン »

部屋と家族とウメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 二回目の定期受診 | トップページ | Panasonicのコードリール式アイロン »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告