Panasonicのコードリール式アイロン
というわけで、ヨドバシドットコムからPanasonicのアイロン「NI-R36」とアイロン台を購入いたしました。
今までハンディタイプのものしか持っていなかったのですが、安いタイプとは言え本格的なものを購入すると違いますね。下に見えるのはアイロン台です。アイロン台も高級なものに替えると全然仕上がりが違うそうですが、超安物の足の無いアイロン板?を購入しました。
購入した製品はそれぞれこちら(アイロンは楽天市場より)。
![]() パナソニックコードリール式スチームアイロン NI-R36-S シルバー [NIR36S]◆08◆ |
ナカザト NO-13 [アイロン台 白平板] 421円(送料無料!・ヨドバシドットコム)
このアイロン台が安すぎてビックリしました。足つきはかえって場所を取ってしまいそうなので、これで良かったです。でもアイロン台が無いとさすがに厳しいですもんね。
早速スラックスに折り目を付けてみました。うん、違う。今までのコンパクトタイプとは全然違う。コードレスでは無いですが、コードリール(コード巻き取り機構)が付いていて、使い勝手はかなり良いです。
そしてパワフルスチーム機能。ハンガーに掛けた状態でもある程度シワが取れるそうなので、この機能も活用したいと思います。っていうか、これだけで十分です。あとはワイシャツのシワを美しく取る技術を身につけるだけです。さぁ、どうやるんだろう…。
このアイロン台が安すぎてビックリしました。足つきはかえって場所を取ってしまいそうなので、これで良かったです。でもアイロン台が無いとさすがに厳しいですもんね。
早速スラックスに折り目を付けてみました。うん、違う。今までのコンパクトタイプとは全然違う。コードレスでは無いですが、コードリール(コード巻き取り機構)が付いていて、使い勝手はかなり良いです。
そしてパワフルスチーム機能。ハンガーに掛けた状態でもある程度シワが取れるそうなので、この機能も活用したいと思います。っていうか、これだけで十分です。あとはワイシャツのシワを美しく取る技術を身につけるだけです。さぁ、どうやるんだろう…。
« エレベーターは静かに乗りましょう | トップページ | 今日は給料日…ではないんだな »
「家電製品」カテゴリの記事
- ストレージ2つ購入(2021.01.18)
- リモコン発注(2021.01.03)
- またモバイルバッテリー購入(ケーブル付き30,000mAh)(2020.12.30)
- Google Nest Audioを2つほど購入(2020.12.22)
コメント