北の大地へ その13「ドラえもん わくわくスカイパーク」
新千歳空港の施設の中でも際だって?るのが、やっぱり誰もが好きな「ドラえもん」の施設、「ドラえもん わくわくスカイパーク」です。お子様連れなら時間をつぶせそうなこと請け合い。すいません、ウメは入場料をがかかるところは入っておりませんm(_ _)m
まずスカイパークじゃないところに、奴らがいました(笑)
スネ夫とジャイアン。あと3人、ドラえもん・のび太くん・しずかちゃんが見つけられませんでした(あんまりその気もなかったのですが汗)。さぁ、ワクワクスカイパークを外からバッチリ撮りましたよ~。
どら焼きをモチーフにした滑り台です。エロいもんではありません汗
カーブの壁に描かれた巨大なドラえもん。いいですね~。ウインクしているドラちゃんがカワイイ。
ショップにいた大きなドラちゃんのぬいぐるみ。たぶん非売品。何も買わなくてごめんね。
これが入り口。中は「パークゾーン」になっているそうです。大人は600円とられます。ムムム。
ドラえもんのクレーンゲームがいっぱいでございます。ぬいぐるみ取り放題(お金があれば)。すいません、写真だけ撮ってドラえもんと戯れることはしませんでした。そして温泉施設へ。
ひとっ風呂浴びて、リラックスゾーンで「ショップチャンネル」を付けたら「美姿勢座椅子」が販売されていました。何を隠そうウメがショップチャンネルで初めて購入した商品w。今も向かい側に鎮座しておりますよ。
ランチはやっぱりラーメンかな、ということで、「北海道ラーメン道場」なるところへ向かいました。アミューズメント施設にはあまり人がいなかったのですが、ここにはわんさかいましたよ。ラーメン屋がずらり十数店舗並んでいて、どうしようかと思ったのですが、最初に店員さんに声をかけていただいた「札幌ラーメン雪あかり」さんにしました。「えびそば一幻」さんが凄く並んでいた気が。
締めは味噌バターコーンラーメン!札幌ラーメンと言えばこれでしょ!ど定番をいただきました。バターがコクを出してくれて、濃厚かつあっさり、そして沈みゆくコーンとのたたかい…、余は満足ぢゃ。
お腹を満たして帰りの関西国際空港に向かうピーチの搭乗口へ。帰りは満席での出発となりました。それにしても狭かったなぁ。帰りも全然揺れませんでしたよ。定刻通り関西国際空港に到着しました。
« 北の大地へ その12「探検、新千歳空港」 | トップページ | 北の大地へ その14「関空、そして京都へ」(終) »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
« 北の大地へ その12「探検、新千歳空港」 | トップページ | 北の大地へ その14「関空、そして京都へ」(終) »
コメント