阪急の駅とそばと指
耳の日にホームセンターに出かけた日。2つの阪急の駅を通りました。そこに何かをしにいった…というわけではなく、偵察です。
まず、思いっきり画像内に指が入ってしまった阪急西院駅。京都市右京区に有る駅で、改札口からホームへ入る構造がなかなかアクロバティックなことになっている駅です。今回は自転車なので駅の外からの写真で。特急こそ止まらない駅になってしまいましたが、駅界隈は「西大路四条」と呼ばれ、かなり賑わっています。
こちらは阪急西京極駅。先ほどの西院駅から梅田寄りに1つ隣の駅です。普通・準急しか止まらないですが、「西京極総合運動公園」の最寄り駅なので、スポーツの試合などが開催されるときにはかなり賑わいます。この近くにウメの家から最も近い公営プール施設「京都アクアリーナ」があります。メインプールは国際大会も開けるほどの規模で、スケートリンクにもなるそうです。今月中に1回くらい行っておきたいですな。メタボ防止。
そしてこの西京極駅のそばにあったここでお昼ご飯。
「阪急そば」さんでございます。関西の私鉄系立食いそばチェーンでは一番有名でしょうか。お店によって微妙に味が異なるそうですが、個人的には好きな味です。注文したのは…
揚げときつねと玉子がのったミックスうどん。お値段480円。豪華ですよねぇ。でもこれを注文したあとに玉子丼とうどんのセットという素敵なメニューがあることに気がつきました。今度来るときはこれを食べたいと思います。ちなみにウメはうどん派なので、立食いそば屋さんではほとんどうどんです。
この日はチャリをたくさんこいだので大丈夫でしょう。阪急の駅、お世話になることは少ないかと思いますが、JRが事故などで止まってしまった時は頼りにしています。ちなみに自宅からは阪急桂駅まで自転車で行くのが大阪方面は早いのかな。雨だったらどうしましょう。バスで西院駅…時間がかかりそうですね汗
« Webサイト立ち上げお手伝い | トップページ | レンジラックとお部屋公開 »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント