北の大地へ その14「関空、そして京都へ」(終)
14回のシリーズになってしまいました。長くてすいませんでした。無事に関西国際空港に帰ってきて、ここからまた京都まで1時間半。
ウメが乗ったのはこれじゃありませんが、止まっていたので撮影。関空快速「大阪環状線行き」。珍しいですね。大阪・京橋駅止りではなく、少なくとも大阪環状線内を1週回って天王寺駅まで行く電車です。4両編成で、日根野駅で紀州路快速と連結して8両編成で大阪に向かいます。
で、帰りのはるか号も無事に到着して、乗り込んだと思ったら、一度降りてくださいとの指示が。なんでも西九条駅の信号トラブルの影響で運転を見合せる…とな。えー家に帰るまでが修学旅行なのにはるかに乗れないの~と思ったら、5分後に「信号が直りましたのでやっぱり定刻で発車します。乗ってください」とな。焦らせないでくださいよ~。
関西空港駅の駅標をパチリ。というわけで、帰りもがらがらのはるか号に乗って京都に帰ってきました。3泊4日の札幌・北海道ツアーも無事終了でございます。長々とお付き合いいただきまして本当にありがとうございました。
最後にお土産を。
定番の「白い恋人」と「じゃがポックル」です。このうち「白い恋人」の1つは、元職場に送らなければいけない書類があったのでそれに同封(というかこちらの方がサイズはでかい)しました。あと1つずつは、自分で食べまーす!うひひ。
楽しかった旅はあっという間に終わりました。次の日は疲れて爆睡…かと思ったら意外と元気でした。なんやかんやで休憩しつつしたりしてましたからね。
また機会があれば、どこかに行きたいですね(^^)/
« 北の大地へ その13「ドラえもん わくわくスカイパーク」 | トップページ | 北の大地のアトラクション »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント