空気清浄機買いました
久しぶり(いや、引っ越しの時に冷蔵庫と洗濯機を買い換えましたね)にやや大きな家電製品を購入いたしました。このシーズンバカ売れなアレです。
空気清浄機といえばシャープ・パナソニック・ダイキンの3大メーカーが売れ筋らしいのですが、そのうち「光速ストリーマ」とアクティブプラズマイオン」というダブルで除菌・消臭してくれるダイキンの中型モデル「ACK55N-W」です。2012年モデル、型落ち品です。とはいえ、PM2.5対応ですし、今年のモデルと機能はあまり変わっていません。
楽天のプライベートセールスで19800円(送料無料)になっていたので思わず購入。何となく花粉症の症状が出てきていたのと、使っていた加湿器の汚れが気になっていたので、その両方を一気に解消ということで、加湿空気清浄機をポチッとしたわけです。
![]() 【送料無料】【あす楽】 ダイキン 加湿空気清浄機 うるおい光クリエール コンパクトタイプ ACK5... |
楽天では現在このくらいの値段で販売されていますが、大手家電量販店ではもうこのモデルはなく、最新型が4万円弱で販売されています。ちなみにダイキンの空気清浄機の型番というのは若干ややこしくて
MCK…は家電量販店モデル。
ACK…がダイキン専売店モデル。
TCK…が通販専用モデル。
末尾は、Mが2011年モデル、Nが2012年モデル、Pが2013年モデル。
機能に差はないんですよね。そしてどのモデルも通販では購入できるというややこしさ。とにかく市場価格より大幅に安く買えて良かったです。イオンやらストリーマやらがどのくらい効いているかはわかりませんが、とりあえず部屋の中ではくしゃみが出ることや目がかゆくなることがなくなったことと、何か臭いがしたらセンサーが働いてブォーン!と動いてくれるのが満足感を上げています。
ちなみに今は写真の場所(カラーボックスの上)ではなく別のところに置いています。カラーボックスの上は高すぎました。頑張って部屋の空気を綺麗にしてくれています。
« プロアクティブの自動販売機 | トップページ | 洗濯物でいっぱい »
「家電製品」カテゴリの記事
- アルコールディスペンサー(2022.02.17)
- Google Nest Hubで睡眠管理(2022.01.16)
- GEOの骨伝導ヘッドホン(2022.01.12)
- 手回しラジオ購入(2022.01.11)
- アウトレットの電気敷きパッド(2021.12.22)
コメント