シャレオツ風容器に詰め替え
今まではそのままのボトルで使っていたんですが、とうとうちょっとシャレオツ風のボトルにシャンプー・コンディショナー・ボディソープを詰め替えてみました。それぞれ微妙に量が違うのが気にくわないですが汗
中身は変わらず、シャンプー・コンディショナーが「パンテーン シルキースムースケア」シリーズ。ボディソープは「ダヴ ボディウォッシュ プレミアム モイスチャーケア」です。ここ1年くらいはずっとこの組み合わせですかねぇ。まだあと2回くらい詰め替えできるくらいの買い置きもしてありますし、当分コレです。
前にドン・キホーテに行ったときに、「やすとものどこいこ!?」(関西ローカル(テレビ大阪)で放送されているひたすら買い物に行く番組)で紹介されていた、ヒツジ柄のボディーソープ(1リットルくらい入っていて1,000円しなかった)が売っていて、やすよさんがすっごいおすすめしていたので買おうかと思ったのですが、毎度毎度ドン・キホーテに買いに来るのもアレですし、そもそもそんなにすべすべになってどうする?ということなので、当分ダヴさんにお世話になります。
このシャレオツ風詰め替え容器、最初は無印良品のものにしようかと思ったんですが、100均(キャン・ドゥ)に行ったら色違いでシャレオツなのがありましたのでこちらにしました。お名前シールも付いていて実用性も十分。あとは耐久性か?ってこういうのは大丈夫でしょう。
どうでもいいんですけど、コンディショナーだけ粘度が高いので詰め替えるのが大変でした。こういう雑貨系でシャレオツ感を出していけば良いんですね。
« どこに向かっているんだろうか | トップページ | プロアクティブの自動販売機 »
「ウメのこと」カテゴリの記事
- 腰痛対策にロキソニンテープ&ずっと飲んでる花粉症薬(2022.03.28)
- 野菜ジュースはずっと飲んでいます(2022.03.22)
- 3回目の接種券(2022.03.16)
- マスクバンド(2022.03.12)
- バッテリーを自分で交換しました(2022.03.08)
コメント