82円切手
消費税増税に伴って郵便の料金も上がります。ハガキは52円、定形封筒は82円に。せっかくキリのいい数字だったのにまたしても中途半端になりましたね。世の中の郵便局では2円切手が売れているのではないでしょうか。
ウメも最近諸手続で封書を出すことが多くて郵便局に切手を買いに行きました。80円切手と2円切手10枚ずつくださいって言ったら「もう82円切手ありますよ」と言われたので購入。先ほど手持ちの80円切手を使い切ったのでこちらの82円切手を使いました。多い分には問題は無いでしょうからね。2円は郵便事業に寄付じゃい!
あと地味に値上げしてめんどくさそうなもの…いろいろありそうですね。自動販売機の値上げはかなり腑に落ちないんですけどね。だって元々100円のもが8%の消費税付いたって108円→110円でいいのに130円って…便乗値上げとしか思えない。最近ではコンビニの方が安く飲料を売っていることも増えましたね。
電車賃も値上げ、バス代も値上げ(京都の市バスは均一区間が230円!)…消費税が上がるといろいろ影響が…本当に。これでまた1年半後に揚げちゃうんでしょうか…。しっかり見極めて欲しいと思います。お店は値札の張り替えや価格表示の訂正で大変でしょうね…。お疲れ様ですm(_ _)m
« ブラック通帳 | トップページ | 【手話通訳】【B級グルメ】ふなっしーの船橋ソースラーメンを食べてみた! »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 気になる ミーティングオウル(2021.01.21)
- そんなことする人、いるんですね(2021.01.14)
- アパのアメニティに格言(2020.12.09)
コメント