神戸市内の駅です
昨日お呼ばれして行って来たところの駅です。単線に片側1面のホーム。この駅、神戸市内にあるんですよ。乗降客数は1日あたりおよそ2000人。さぁ、どこでしょう?
って、地元の方じゃ無いとわからないですよね。はい。神戸電鉄三田線の五社(ごしゃ)駅という駅です。神戸市兵庫区の新開地駅からおよそ40分。どちらかと言えば三田駅(三田駅から乗り換えて大阪方面に向かう方)方面に向かう乗客が増える傾向にあるそうです。
日中の本数は上下1時間当たり4本ずつです。本数としてはそれほど少なくは無いんですが、何せ神戸方面に向かうのに時間がかかるのと、終着駅が三宮でも無く神戸でも無く新開地駅で、たいていの場合さらに乗り換えが必要なのと、運賃が高いのでなかなか乗客が増えませんね。ちなみにこの隣の駅は神戸電鉄の駅の中で妙に開けている岡場駅、そして有馬温泉も近くにあります。
神戸電鉄に乗る機会もあと何回あるでしょうか、きっとまだあるでしょう。
« 【手話477】【ご報告】兵庫を離れることになりました | トップページ | 2月2日は何の日かな? »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント