密封ボトルしょう油
おしょう油の酸化を防ぐ密封ボトルのしょう油、買ってみました。ウメ家ではおしょう油を使うことはそんなにないのでこのくらいのサイズで十分なんです。もちろん大きいサイズの方がコストを考えると安いんですけど、ぜーったいに使い切れないの。んでもって色が真っ黒になっちゃうんです。それでも使っていたころもあるんですけどね。
これに変えてからしょう油の風味が違うな、というか、これがちゃんとした酸化していないしょう油だな、というのがわかるようになりました。ボトルの真ん中を押してチューってするのが楽しいです。楽しくて使いすぎないように気をつけないといけません。塩分控えめの時代ですからね。時折書いていますが「焼ききしめん」を作る時におしょう油をチューッとしております。
時代は進んでいますねぇ~。ちなみに90日は酸素と触れないようにできているんだそうです。ずっとじゃないんですよね。その間に適度に使い切りましょう!
« 働いている方に感謝 | トップページ | 北神急行7000系 »
「フード&ドリンク」カテゴリの記事
- ラタトゥイユカレー&きのこパスタ(2022.03.27)
- 丸亀製麺の玉子あんかけうどん(2022.03.23)
- どら焼き4個もらいました(2022.03.15)
- カレー風味うどん(2022.03.04)
- 味噌ラーメン大盛テイクアウト(2022.02.24)
コメント