【手話470】全青研in京都に参加してきました
まずは実行委員会の皆さま、お疲れ様でした。やっぱり全青研というものはええもんですなぁ。動画では言い漏らしましたが、全国から389名もの若人が集まったわけですよ。何というか、この会場の居心地の良さ。全青研独特のものがありますね。最後のデモ参加できなくてごめんなさいm(_ _)m
来年は三重の鈴鹿での開催予定となります。ウメが参加できるのはここまで(もう1年?)。動画でも話しましたが、ろう青年に負けずにU-35もしっかり足固めをしていきたいところです。微力ですが、どうぞよろしくお願いします。
(15分54秒)
« F-01F 使用カバーとフィルム | トップページ | 全青研報告 1日目 »
「【手話動画(新)】」カテゴリの記事
- 【手話647】北京オリンピックと手話通訳としてできることとは(2022.02.21)
- 【手話646】2022年初手話動画(2022.02.06)
- 【手話645】2021年も終わり(2021.12.13)
- 【手話644】42歳になりました(2021.11.04)
- 【手話643】手話通訳士実技試験!(2021.09.26)
コメント