徹子の部屋は良い番組
今日は祝日。体育の日ですね。天気も良いのでどこかに出かければよいんですけど、結局家にいるウメでございます。どこに出かけるにしても人は多そうなんですよね。
で、先ほど「徹子の部屋」を見ました。しっかり全部見るのは数年ぶりでしょうか。本日のゲストは双子タレントの「三倉茉奈・佳奈」さん。妹さんが結婚されたという話で盛り上がっておられました。お二人とも27歳になったそうです。いやーお美しくなりましたなぁ。
この番組も安定しております。名実共に黒柳徹子さんの看板番組です。個人的に一度お目にかかりたい芸能人です。願わくば徹子の部屋に読んでいただきたい…しかしどういう枠で出さしてもらえるのだろうか…と。「ウメさんは手話通訳をされていらっしゃる?」なんて言われたらテンションがあがります。一つの夢ですね。
この番組には是非手話通訳を付けて欲しいなぁと思うんです。徹子さんとゲスト、それぞれに1人(今日は2名ですが)つけて基本的にはその掛け合いなので、素材としては付けやすいと思うんですよね。付けやすいから付ける、というものでもないと思うんですが、ベーシックなトーク番組って今あまりないですからね。
通訳の練習にもとても適した番組だと思います。黒柳さん担当の方は若干大変だと思いますが、放送時間も40分。ゲストによってもいろんなテーマでの話になるので、より実践に近い練習ができると思うんですよ。字幕もついていますし、録画して最初は手話通訳だけで見てもらって、その後字幕も出して確認する流れで良いのかな、と。何より週5回放送ですから、新しい内容で練習できますしね。
先日のデヴィ夫人との最強対決を見逃してしまったんですよね…やっぱり毎日録画しておこうかなぁ。
« 225系車内液晶案内 | トップページ | お昼間絶不調→カムバァック »
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- ニチアサ新シリーズ(まずはプリキュアから)(2022.02.04)
- 新しいニチアサ(2022.01.19)
- 10月から男性も(2021.10.17)
- 仮面ライダーリバイス(2021.09.14)
- ジブリかるた 千と千尋の神隠し&となりのトトロ(2021.06.08)
自己レス
Wikipediaによると、収録ではあるものの、ほとんど編集していないそうです。これも臨場感?があって良いですね。
投稿: ウメ | 2013年10月14日 (月) 18時08分