ホテルと1日目の晩ご飯
今回の全通研でお世話になったのは大垣にあるアパホテル<大垣駅前>。楽天で予約しまして、2泊で8,500円くらいでした。岐阜市内に比べてかなりリーズナブルなお値段でございます。さらに天然温泉の大浴場(そんなに大きくありませんでしたが)付き。やっぱり大きなお風呂が付いているのは良いですよね。その代わりお部屋はそこそこ狭かったです。いいんです、別に広くなくても寝られれば良いんですから。シャンプーとコンディショナーがちゃんと別だったのと、地デジの字幕に対応していたのは高ポイントでした。
部屋に置いてあったアパホテルの名物社長のサクセスストーリーのマンガを一応読みふけりました。なんだか大変だったみたいです、というおおざっぱな感想だけ残しておきます。アパ社長おすすめカレーは買いませんでした。なんだか高かったので。
その日の夕食は大垣駅北側にある「アクアウォーク大垣」のフードコートにあるオムレツ屋さんのデミオムライスとフライドポテトで済ませました。まぁ、普通のお味でしたよ。大垣って何か美味しいものがあるんでしょうか、不勉強で申し訳ないです。大垣市って名前は良く聞いていましたが、駅前はこぢんまりとしているものの、かなり便利ですね。名古屋へも40分ほどで着きますし、行こうと思えば関西圏も日帰りで行けますし。それでいて自然も豊かな感じがしました。
1日目は特に何をするわけでもなく終了したわけですよ。次の日に備えて体力回復!
« 振替輸送で帰ってきた | トップページ | JR東海313系電車 »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント