猛暑の立秋
昨日は暦の上では「立秋」ということで、一応秋になったということになります。だいたいテレビなんかで言う「暦の上では」というのは実態とはあいませんよね。それだけ季節が移り変わっているのか、極端になっているのか。暑いときは暑く、寒いときは寒く…ないか、寒いときはちょっと温かく…なっているんでしょうか。
昨日からはお手紙に「残暑お見舞い申し上げます」と書くわけですが、まぁ残暑というか、これからが猛暑。一昨日辺りからとーっても暑くなるそうです。そうですじゃないや、暑いです。日中に歩いて数分の郵便局に行くだけで「グダーン」となります。それくらい暑いです。この暑さが2週間ほど続くそう。そして夕方は暖められた空気が上に登ってゲリラ豪雨…となるのでしょう。お湿りくらいなら良いのですが、最近はそうでもいかないようです。
来週はお盆ですし、どこも混み合うでしょうし、とにかく暑そうですし、どうやって乗り切るか…通訳が1件(テレビ)入っているのとそこそこの用事があるくらいなので、暑さを回避できる過ごし方をしたいと思います。か、思いっきり夏!海か!?相手がいない!
そういえば、夏っぽいことしたっかなぁ。
« 何でできないの? | トップページ | 緊急地震速報 空振り »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 2021年度終了⇒2022年度へ(2022.03.31)
- 春分の日(2022.03.21)
- ホワイトデー(2022.03.14)
- パンまつりにゆるやかに参加中(2022.03.05)
- 2022年2月22日(2022.02.22)
コメント