来年は長野です
第61回全国ろうあ者大会in山形も無事終了にさしかかっています。今は引継式。2440人の参加者があったそうです。
山形の実行委員の皆さん、人数が少なくて大変だったかと思いますが、いつも笑顔で対応してくれました。
自分はブースで来客対応・手話通訳をしていたので会場にはあまりいなかったんですが、たくさんの方に出会うことがで来ました。
お会いできなかった方もいらっしゃるかと思いますが、また何かの大会で、大会じゃなくてもどこかでお会いできることと思います。
今日は山形でもう一泊して、明日ゆっくり帰ります。参加された皆様、実行委員の皆様、本当にお疲れさまでした(^_^)ノこちらは火曜日から張り切って働きます(笑)
« 【手話通訳】HTC J One がやってきた!開封動画 前編 au HTL22 | トップページ | さよなら山形 »
「聴覚障害について」カテゴリの記事
- 今日は耳の日(2021.03.03)
- 全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画『咲む』(2020.12.02)
- 電波のお知らせは電話だけでなく!(2020.10.02)
- パソコンにWebカメラとマイクがあれば音声認識ができるページに感動(2020.05.31)
- 3月3日は耳の日(2020.03.03)
コメント
« 【手話通訳】HTC J One がやってきた!開封動画 前編 au HTL22 | トップページ | さよなら山形 »
>たまごさん
妙なポイントの写真も多いですが、たくさん撮ったのでアップしますよ~。長野だと電車でいけますね~。
投稿: ウメ | 2013年6月17日 (月) 20時30分
お疲れさまで~す。他の写真upも後日楽しみにしてます☆
青年の部そんなにいるんですね。びっくりです!
来年は長野…
兵庫からちょっとは近くなったかな(;^_^A
投稿: たまご | 2013年6月16日 (日) 19時27分