こういうの流行ってますよね
最近こういう靴履いて、すね毛ボーボーの男子をよく見かけます。去年から?かな、膝上のパンツ(何て言うんでしたっけ)を履いて、こういうデッキシューズを履いて、Tシャツ着てシャツを肩からかけて、グラサンして、EXILEみたいな髪型している男子、よーく見かけます。
すね毛ボーボーは男だからまぁいいとして、逆にツルッツルな人もいますが、まぁそれもいいとして、つまりこういうのがシャレオツなんですね?楽天のメンズファッションカテゴリーでもよーく見かけますし、神戸の街でもたくさん見かけます。昨日梅田に行ったときもたくさん見ました。
ウメがやったら似合わないだろうな…いや、やる気はないんですけど。涼しそうだけど。
33なので「男子」という年頃でもないですしね。最近、ずいぶん年齢層が高いところまで「女子」って言うようになっていますが、それもどうかと…。別に年代でくくられるもんでもないですし、似合ってればいいんでしょうけど、シャレオツな手話通訳者・男性(スーツ以外)ってどんな感じなんでしょう。カジュアルな場でのオサレ手話通訳の依頼が来たら困っちゃう。ファッションショーとか。
« 新しい言葉の手話 | トップページ | 「本人らしさ」を出す(上) »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 2021年度終了⇒2022年度へ(2022.03.31)
- 春分の日(2022.03.21)
- ホワイトデー(2022.03.14)
- パンまつりにゆるやかに参加中(2022.03.05)
- 2022年2月22日(2022.02.22)
コメント