2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« ホテルでおしゃべり | トップページ | 機材繰りのため欠航 »

2013年6月22日 (土)

東北の列車 3つ

Alatazawa

仙台空港への帰りは電車で。ちなみに上は左沢線の車両です。これ「あてらざわ」と読みます。難しい駅名ですね。これは同じホームにいたもの撮影しました。

Senzan

乗車した電車はこちら。仙山線、山形駅9時36分発、快速仙台行き。JR東日本のE721系電車です。仙台空港アクセス線と仙山線など、仙台地区の電車の置き換えのために導入された車両。新しめの車両ですね。この電車で仙台まで1時間ちょっと。仙山線は仙台駅近郊は通勤・通学のお客さんで混み合います。仙台と山形の間は利用者が少ないですね。「面白山高原」という駅があって、駅から直接スキー場に行けるんですよ。

Sendai

こちらは仙台空港アクセス線の電車。形式は仙山線快速と同じE721系車両。2両編成でした。仙山線も仙台空港アクセス線もボタン開閉式です。この辺りはウメ実家の近くを走るJR川越線も同じだったりします。ピンクのペイントがかわいいですね。ここから仙台空港へ向かうのであります。

仙台はやっぱり山形に比べて気温が低かったですね。そして帰りの飛行機に乗車…するんですけどね。

« ホテルでおしゃべり | トップページ | 機材繰りのため欠航 »

好きなもの」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ホテルでおしゃべり | トップページ | 機材繰りのため欠航 »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告