京都ヨドバシにて下見
今日は京都で近畿のU-35メンバーが集まって飲み会をかねての会議。早めに行って張り切って電気屋さんに行ってきました。
そう、京都ヨドバシ。できてからなかなか行く機会がなくて、今回で三回目、ですかね。何かを買うと言うよりは情報収集ですね。
スマートフォンを2つ同時に充電できるACアダプターが欲しかったのですが、売っていたのはコードが1mと短いのしかなかったんです。せめて2mは欲しかったので今回はパス。
そして昨日突然黒インクが出なくなって買い替えを決心したFAX付複合機(Windows7にも対応していない)を見たのですが、受信FAXをメール転送できるものは業務用で高いしデカかったのでパス。
その代わりにパナソニックから発売されたAndroid搭載のFAX機にメール転送機能があったので、それを触ってパンフレットをもらってきました。
お家でタブレット!…とかもうありますし、タブレットとしての性能が低く、その辺は不要なのでどうでもいいのですが、何しろFAXのメール転送機能付きでそこそこの値段で小さいのがそれしかない状況。
プリンタとスキャナは安いモノクロレーザー複合機に変えて、役割を分離させたいと思います。カラー印刷とかもう全然しないので、モノクロレーザーが適してますな。
くどいようですが、FAXのメール転送機能は自分にとって欠かせない機能ですし、インターネットFAX番号を今から取得するのも番号が変わって面倒くさいですし、これしかない、かな、と。
もー家電関係はもう購入を控えようと思っていたのに…さすがに家にFAXとプリンタがないのは不便すぎますのでね…。
ソフマップのたまりにたまったポイントとVISAギフトカードを使うときが来ましたな。また購入したら使い勝手などをレビューしたいと思います。
電気屋、やっぱり楽しいな。京都ヨドバシは京都駅と地下で直結していて雨に塗れずに便利。やたら店員さんがいましたよ。ウメが住んでいるときに出来ていたら良かったのになー神戸にも出来ないかな〜。
« 交通系ICカード全国利用は始まっていますが | トップページ | 【手話通訳】筋トレがダイエットに効果バツグンな理由! »
「家電製品」カテゴリの記事
- アルコールディスペンサー(2022.02.17)
- Google Nest Hubで睡眠管理(2022.01.16)
- GEOの骨伝導ヘッドホン(2022.01.12)
- 手回しラジオ購入(2022.01.11)
- アウトレットの電気敷きパッド(2021.12.22)
コメント
« 交通系ICカード全国利用は始まっていますが | トップページ | 【手話通訳】筋トレがダイエットに効果バツグンな理由! »
>たまご さん
全然わかりやすくなくてごめんなさいm(_ _)m
とどのつまりFAXを家じゃないところでも見たいのよ!というワガママです。
便利な物は使いこなさないといけませんよね~(^^)/
会議の内容、また報告します~。
投稿: ウメ | 2013年5月 5日 (日) 15時07分
「FAX付複合機~~」のあたりから、暗号解読している気分に・・・(@Д@;
電気屋さん面白いですよね~☆
たまに行くと、世の中にこんな便利なものが出てるのかぁ~とびっくりします。
U-35会議、ご苦労様でした^^
投稿: たまご | 2013年5月 3日 (金) 22時16分