2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« 謎の電車キャラ | トップページ | ウミエ いこう! »

2013年4月17日 (水)

全通研U-35 動くぞ!

U-35の代表が(35までやるとするなら)残り2年となりました。ここまで集会の「つどい」は開いてきたものの、ずるずると来てしまったなぁと反省しきりです。これからは…がんばります。

全通研U-35(Facebook)ページに投稿した内容を転載します(Facebookに登録されていない方でもページ内容を見ることはできます)。

<以下投稿文>

愛知集会以来ご無沙汰してしまっていますm(_ _)m
今年度こそ何とか動かなくては…と思っています。具体的には(全通研内の)「U-35の組織化」です。解決しなければいけない課題はたくさんありますが、なんとか動けたらと思っています。11月には全青研(全国ろうあ青年研究討論会)が京都で、全通研冬の集会が大阪で開催されます。これらの行事をきっかけに、近畿から(他の地域でも)盛り上げていけたら、と思っています!
各地の動きやご意見などありましたら、ぜひお知らせください!

整理して意見をまず紹介します。全通研という大きな組織のなかでどう動いていくか…カギになりそうです。
1.U-35の課題は何か?
2.U-35でなにをやりたいか?
3.U-35だからできる活動はなにか?どんな活動ができるのか?
漠然としていてはいけませんね。分かってもらうには自分たちがまとまらないと!

« 謎の電車キャラ | トップページ | ウミエ いこう! »

通訳あれこれ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 謎の電車キャラ | トップページ | ウミエ いこう! »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告