いろいろ飛んでる気がする
今日と明日は中国からの「黄砂」が大量発生し、西日本を中心に広く飛散すると予想されています。♪黄砂に吹かれて~♪という工藤静香さんの名曲を思い出して…いる場合じゃないんですよね。中国で問題になっているPM2.5という有害物質が含まれているという…これすごく大きな問題なのですが、やっぱり中国のことだからかメディアの報道が控えめなんですよね。おかしいと思います。
PM2.5とは何でしょうか。またATOKさんにお世話になりましょう。「大辞泉」に載っていました。
《PMは、particulate matter の略》直径2.5マイクロメートル以下の超微粒子。自然由来以外に、自動車の排気ガスなどに含まれる。肺の奥まで入りやすく、肺癌(はいがん)や呼吸系・循環器系への影響が懸念されることから、平成21年(2009)に環境基準が設定された。微小粒子状物質。
そう、とても細かいので通常のマスクで防ぐことができず、肺の奥まで入っていっちゃうんですよね。日本では規制されていますが、中国では出し放題なのでそれが偏西風にのって日本に来ちゃうわけですよ。とんでもなく迷惑な話ですが、地球はつながっているのでどうしようもないんですよね。”ただちに影響がでない”かもしれませんが、これがたまってしまったらどうなるか…怖いです。
さらに急に暖かくなって全国的に花粉が飛んでいます。ウメは花粉症ではありませんが、今日は外を歩いていると眼がかゆくなってくしゃみが出ました。それくらい何かが飛んでいるんです。黄砂なのか花粉なのか入り交じっているのか…すごく飛んでます。皆さんも気をつけてくださいね。用事の無い場合はできるだけ引きこもりましょう!ウメも明日は引きこもります。明後日は神戸ろうあ協会の耳の日記念集会に行ってきます。
« アルトバイエルンピザ | トップページ | Webから仕事の話へ(Twitterより) »
「ニュース・時事」カテゴリの記事
- 東北で大きな地震(2022.03.18)
- 東日本大震災から11年(2022.03.11)
- せつぶんにSDGsを考える(2022.02.03)
- 阪神淡路大震災から27年(2022.01.17)
- 成人の日(2022.01.10)
コメント