名鉄名古屋駅
じゃじゃーん。行ってきました!名古屋最大の観光地と言っても良い(笑)、名古屋鉄道名鉄名古屋駅です。鉄道好きなら誰もが知っている、日本一忙しいと言われる駅です。先日の「もう一つの新快速」の記事 は名鉄金山駅から撮影したもので、そこから名古屋駅まで向かいました。
この駅の何が珍しいって、上下合わせておよそ7~8方向の路線が一気に集結して、車両や編成長数が違う電車がひっきりなしにやってくるということ。ウメが行ったのは日曜日の夕方でしたが、次から次へと電車が来る来る。電車がたくさん来るだけなら山手線とか東京の私鉄とかたくさんあるのでしょうが、ここはその行き先と車両の多彩さと、上下1本の線路でさばいているところに魅力を感じられます。
あまりに種別やらが多くて自動放送化できず、駅員さん専用の放送ブースがあり、何かしらしゃべっています。写真上には色つきのボードがあって、行き先別に乗車位置が微妙に変えられているんですね。狭い場所で少しでも効率的にお客さんをさばく工夫がされています。
ちょっとブレてしまいましたが、金山駅から名古屋駅まで乗車した電車と同じ形式。主に特急・快速急行に使われています。「一部特別車」で、6両編成あるうちの2両編成は専用のチケットが必要です。ウメは普通の車両に乗ってきました(そもそも1駅なので)。この前面フェイスがカッコイイ!なんか仮面ライダーみたいでしょ!
奥には昔ながらの「名鉄色」の赤い電車が停車しています。こんな感じでいろんな電車がひっきりなしに行き交っているんです。初めて来た人は絶対に混乱します。電車好きなら感動します。
また名古屋に行く機会があったら立ち寄って癒やしの時間にしたいと思います。
« 神戸花物語2013 | トップページ | 新幹線名古屋駅ホームのきしめん »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント