アレグラFX
結構花粉症とか大丈夫だった方なのですが、一昨日の午後から急に鼻水とくしゃみが止まらなくなってしまいました。急にですよ。確かに一昨日はすごーく花粉も黄砂も飛んでいたそうですが、何でもなかった人がある日急に症状が出ることもある、という話も聞いていたので、とうとうウメにも来てしまったのか…とやや落ち込み気味。一昨日の夜は良く眠れませんでした。
PM2.5というのは、粒子が細かすぎてそれ自体では症状は出るものじゃないんだそうです。知らず知らずのうちに肺の奥の方に入っていって…キャー!というもの。一方花粉や黄砂はアレルギー反応が出やすいですよね。花粉でも種類にもよるでしょうし、鼻に来る人、目に来る人、くしゃみに来る人…いろいろあるかと思います。
ウメは目のかゆみは少々、とにかく鼻水が止まらなくなりました。昨日は研修会・会議で一日三宮の会議室にいたのですが、とにかく鼻水が止まらない。マスクを二重にしてもあまり効果はなく、30分おきかそれ以上に短い間隔で鼻をかんでいました。おかげで鼻が痛い…。あの鼻水はどっからわいてくるんだろうか…。
とりあえずどうしようもなかったですし、あんなに鼻水が出てきたらなんのやる気も起きないので、会議終了後にドラッグストアに行って購入しましたよ。大野君のCMでおなじみの「アレグラFX」。「スイッチOTC(Over The Counter)」という医薬品で、医者の処方箋がなければ買えなかった薬がドラッグストアなどで購入できるようになったものです。なので効き目が強いんですよね。有名どころでいうと胃腸薬の「H2ブロッカー」や、湿布などの「インドメタシン」、かぜ薬の「イブプロフェン」あたり。
第1類医薬品なので薬剤師さんがいないと購入できません。が、先日の最高裁判決で事実上ネット販売も解禁されています。下は楽天の「ケンコーコム」さんより。
![]() アレグラFX 28錠[アレグラ 鼻炎薬/鼻水/錠剤 ケンコーコム]【第1類医薬品】 |
送料込みで1980円。ドラッグストアと同じ価格ですね。ドラッグストアだと(店は開いていても)薬剤師さんがいない時間は購入できなかったりしますので、通販の方がかえってムダがないのかも。
で、効き目なんですが、ネットでは「効かない」「比較的穏やかに効く」などの評判が多いようです。が、ウメにとっては今のところかなり症状が緩和されています。鼻水がなくなった!という程ではありませんが、鼻をかむのが数時間に1回に済んでいます。これって効いているんですよね、きっと。あとこの薬は他のに比べて眠くなりにくいんだそうです。なのでお仕事中でも大丈夫そうですね。
これはアレルギー反応を抑えるいわゆる対処療法薬(原因をなくしてくれるものではない)ので、飲み続けて症状を予防する、というのが正しい飲み方のようです。なので28錠入り(1日2回の服用で2週間分)を選びました。とりあえずこれを一通り飲んでみて、どうなるか…ダメだったら耳鼻科に行くしかないですね。マシになればいいのですが…。
ちなみに今日はお休みをいただいているのですが、もう外には出ません。デートの誘いがないかぎり!(ないない)
« 【手話通訳】ロジクールのワイヤレスマウス(Logicool M510) Wireless mouse | トップページ | 【手話通訳】Surface RTがキター!Windowsらしくないタブレット機 »
「おすすめ」カテゴリの記事
- 『ろうと手話』読了(2021.12.14)
- だかれる枕を購入(2021.12.11)
- 渋沢栄一グッズを埼玉県聴覚障害者協会が発売!(2021.10.04)
- ぱくぱく君(2021.09.16)
- 日産 新型カキノタネ(2021.07.15)
« 【手話通訳】ロジクールのワイヤレスマウス(Logicool M510) Wireless mouse | トップページ | 【手話通訳】Surface RTがキター!Windowsらしくないタブレット機 »
コメント