ELUGA X P-02E 使用3日目レビュー
はい。ELUGA X P-02Eを発売日に購入してから3日が経ちました。少しずつ使用感などがわかってきたのでレビュー2回目です。今回は気づいたことをメインで箇条書きにてお送りします。なお、昨日カバーを買ってきました。スマホカバーではおなじみの「ray-out」のこちらの商品!↓↓カッコイイ!
写真では若干青っぽく写っていますが、キレイなレッドですよ。ここのメーカーのは質が良くて評判でございます。同梱されていた保護フィルムも指紋防止で良い感じ(お風呂場で貼りました。1枚目は失敗しましたが2枚入りだったので助かった!)。お勧めです。
さて、前置きが長くなりましたがレビューをば。順序とか適当です、ごめんなさい。
・Xi環境で操作しているとモリモリバッテリーが減っていく。電池が慣れてきてもうちょっと持ってくるのを期待。Wi-Fiならそれなりです。たまに調べ物・メールをチェックするくらいで3時間で25%減ります(エコナビはON)。
・ブラウザがたまに落ちます。ただ動作そのものはサクサク。タブを10個くらい開いてもサクサク。
・LINEに入っている通知音が使えません(選択はできるが音はデフォルトになる)。スマホに入っているものでは変更使用可能。「リズム」好きなのに。
・メモリ使用量が80%とかすぐに行っちゃって怖い。ただ、ホームキーの長押しによるタスクマネージャーPlusで手軽にタスクが切れる。便利。でもメモリ使用量あんまり減らない。
・物理キーが安っぽい。ライトがないのが残念。ただし比較的押しやすいと思う。音量下キーで手軽にマナーモードにできるのは素晴らしい!
・Wi-Fiトグル系ウィジェットが使えない。その他アプリは一通り使えそう。
・ケースを付けるとバイブレーションが弱く感じる。もともとそんなに強くはない。
・やっぱり画面はもっと暗くできた方がいい。
・フィットホームのアプリ一覧画面は秀逸。並び順もアルファベット順、よく使う順、インストール順、カスタムと設定できて便利。
・(機種とは関係ないですが)Xiが意外と速い。神戸近辺では混雑していないのか。
・見せた人の感想「画面がでかい&キレイ」(数人が同じことを言った)。
・(フィットホーム)ホームにフォルダをおけるようになっているがフォルダ内のアプリアイコンがなぜか小さめ。
・Google Earthがヌルヌル動いちゃう。
・置くだけ充電は本当に便利。コネクタを挿さないで良いって幸せ。もう1つ予備で買っちゃった(社外品)。
・ネットやLINEくらいでは全然熱くならない。今は冬だからか。充電しながら操作するとさすがに上部がほんのり。ただ持っているところと場所が違うのでさほど気にならない。
・テレビCMの「エルーゥーガーオゥイエェー!」はダサいが個人的には好き。
・スリープからの解除(フィットホーム)…ホームボタン→どこでもいいからタッチ→下にスワイプ。楽々。アプリへのショートカットも3つおける。
・ワンセグのアンテナが結構伸びる(でも見てない)。
今のところこんな感じでしょうか。ワンセグやらおサイフケータイやら、ガラスマなのにガラスマ的な機能を全然使っていないのですが、良いスマホには間違いないです。デザインが…と言われるかも知れませんが、良くも悪くも「無難」で使いやすく仕上がっています。上記のケースを付ければそれなりにカッコイイですよ(せっかくの横幅が少し広がってしまいますが)。カメラのレビューもしないといけませんね。そのうちまたします。
« 手話通訳士試験、合格発表 | トップページ | 日本橋は楽しいな »
「携帯・スマホ」カテゴリの記事
- 今更またiPhone7を購入(2022.03.10)
- また変えました(ケースを)(2022.02.25)
- LINE Lite 2月で終了(2022.02.16)
- Pixel6 使用1ヶ月簡易レビュー(2022.02.11)
- スマホ用Type-C充電ケーブル(2022.02.05)
コメント