ATOK2013発表
ジャストシステムからの新製品「一太郎2013 玄」および「ATOK2013」が発表されました。来年2013年の2月8日(金)発売でございます。一太郎は2011年バージョンから漢字のサブタイトルが付くようになりまして「創」「承」「玄」となりました。このセレクションは渋いですね。
毎年2月に発売されています。もうそんな時期が近づいているんですね。今回の特徴は「スーパープレミアム」に「ドラゴンスピーチ」がついたこと。これは音声認識ソフトです。ウメが利用していたのは「AmiVoiceSP」というソフトなのですが、似たような感じになります。
ドラゴンスピーチ自体は単体でもう発売されています。ウメは購入していないので(というか「AmiVoiceSP」を持っているのでとりあえずいらない)精度などはわからないのですが、今回発表されたATOK2013と連携とのこと。ATOKの賢い辞書で音声認識できるとなれば、かなり精度が上がりそうです。
ATOK2013そのものは、Windows8に完全対応。モダンUIでも使える様になりました。これだけでお布施の価値がありますw。そしてそのプレビュー版がダウンロード出来るようになっています。発売日までじっくり試せます。みなさん、ATOKの信者になりませんか???
今回はスーパープレミアム版をお布施しなくてはいけませんね…バージョンアップ版で2万5千円…むむむ(笑)
« グルーニーの着る毛布 | トップページ | 投票マッチング »
「パソコン」カテゴリの記事
- キーボード追加発注(2022.03.29)
- 「ペーパーレス化を加速」というお知らせペーパーが(2022.03.25)
- ビデオチャット用背景スクリーン(イス用)(2022.02.07)
- 業務用プリンタのインク購入(2022.02.13)
- 年始の衝動買い その2(2022.01.29)
コメント