インクが高い!
今使っている複合機のインクがかすれてきてしまったので、インクを買いに行きました。もともと家のプリンタはほとんど使っていなくて、届いたFAXをメール転送する(これ便利)&たまにウメ母との電話、紙資料をPDF化…くらいなもんなのですが、久々に資料を印刷したらうっすいんですわ。
最近はスマホからプリントとかいろんな機能が付いているのもありますし、黒しか印刷しないからレーザープリンターでも買っちゃおうかなぁとも思っていたのですが、前述の「FAXをメール転送」できる機械が今ほとんど売っていないんですよね。あったとしても家庭用ではなく、ブラザーのSOHO(小規模オフィス)向けの複合機(自宅にはさすがにデカイ)。
FAXとプリンター(複合機)を切り離しても良かったのですが、やっぱりFAXで印刷することもありますし、届いたことに気がつかないかも…ということで、結局今のプリンタでインクを買うことに。Windows8に対応していないのですが、ちょちょっとIPアドレスを固定してあげたら使えましたし。
んで電気屋に買いに行ったら黒インクで「4090円」(ただし増量タイプ)。たけぇ!
キャノンとかエプソンとかなら純正じゃないインクが結構売っていたりしますが、今使っているメーカーのプリンタ部分は「hp」のものなので、互換インクがないんです。が!1つだけありまして意気揚々とその商品を手にしたら…
「FAX複合機タイプのプリンタにはお使いいただけません」
まーじーですか。1000円以上も安いのに…。どうしてこうなった…。えぇ、もう仕方が無いので純正インクを買いましたよ。4090円で。3つ買ったら新しいプリンタ買えちゃいますよ。でも「FAXのメール転送」機能がついた複合機が出ない限り、当分の間はプリンタは買い換えられません…。
本体を安くしてインクで儲けようっていうのはビジネス上仕方が無いかも知れませんが、FAXのメール転送機能、付けてくれませんかねぇ…エプソンさんでもキャノンさんでもブラザーさんでも良いんですけど…。
ま、壊れてないだけいっか。
« 地名の手話 | トップページ | ドラえもん特別住民票 »
「パソコン」カテゴリの記事
- モバイルディスプレイ 15.6インチ!(2021.03.17)
- Amazonの中華Webカメラ(2021.03.09)
- ロジクールのマウスとキーボードは素晴らしい(2021.02.28)
コメント