○○る
最近はこんな言葉があるようで。
「野田る」…「ドジョウのように泥臭くがんばる」、「スピーチに長けているが、中身がない」
「小沢る」…「裏で操ることに長ける」、「部下がたくさんいる」、「責任逃れをする」、「肝心な時に捜し出せない」
「鳩る」…「無責任なことを言う」、「話すたびに内容が変わる」、「悪いと思わずにうそをつく」
「菅る」…「いつまでも地位を譲らない」、「何もせずにだらだらしている」、「無意味に粘る」
「仙谷る」…「暴言で相手を攻撃する」、「法律用語を用いてクロをシロだと言いくるめる」
「海江田る」…「上司の発言に大きく振り回される」「すぐに泣く」
「前原る」…「口先で威勢よく言うだけ」
ってか、ロクなのいねえな、ホントに。
« ジメジメしてるけどプール | トップページ | 大阪雨の陣 »
「勉強します!」カテゴリの記事
- 勤労感謝の日(2018.11.23)
- コインランドリー(2018.07.15)
- Googleドキュメントで音声入力→文字起こし(2018.07.20)
- 埼玉の地図(2017.07.11)
- えいごのべんきょう(2017.06.13)
コメント