指文字フォント
さーて、なんて読むでしょうか?
フォントACというサイトが無償で公開した「指文字」フォント。全角英数字にも対応しています。
指文字フォントっていくつかあったような気がしますが、ここのは完成度が高い気がします。が、ただ今濁音などに対応していないそうで、空白になっちゃうとのこと。しかーし、今月下旬には対応したものをリリースしてくれるとのこと。
ダウンロードしなくてもテスト出来るということで、上はサイト上でテストで入力した文章を表示してみました。濁点がないもので何かないかな…と思いついたのが1番目、2番目は…ココです。3番目は数字です。0~9まで。10以上は現在はできなさそうです。わかりますか?濁点もできるようになったらいろいろ使えそう。TrueTypeなので拡大しても綺麗に表示されますし、各種チラシのワンポイントに良さそうですね。
ダウンロードには登録が必要とのことですが、無料ですし、他にもいろいろきれいなフォントがあるのでチェックですね!Windows使いの皆さん!MSゴシック&MS明朝から脱却してみましょう!
« 建前と手話通訳(下) | トップページ | 6月2日から阪神三宮駅が変わります »
「おすすめ」カテゴリの記事
- 『ろうと手話』読了(2021.12.14)
- だかれる枕を購入(2021.12.11)
- 渋沢栄一グッズを埼玉県聴覚障害者協会が発売!(2021.10.04)
- ぱくぱく君(2021.09.16)
- 日産 新型カキノタネ(2021.07.15)
コメント