パソコンの内部
久しぶりに開けてみたらホコリがとんでもないことになってました。あわててエアダスターと掃除機でお掃除お掃除。
右上に見えるのがCPUです。いや、CPU自体は小さいんですけどファンが巨大でございます。よく冷えます。
その下にはメモリが6本ささっております。左下に見えるのはHDD×2、合計2TBです。左上にはグラフィックカードがささっています。これは画面表示をスムーズにする役割とゲームをするときに活躍します。
配線自体は意外とすっきりしているもんなんですよ。3年前に購入しました(当時はVistaでした)が、まだまだ最新パソコンのスペックには負けません。
皆さんもデスクトップパソコンをお持ちの場合は半年に1回くらいカバーを開けて掃除した方がいいですよ。空気を取り込んでいるのでホコリがたまりやすいんです。
最近のパソコンはドライバー要らずで開けられますからね。ぜひメンテナンスを。そしてパソコンがどういう配線をしているか見てみてくださいませ。
「パソコン」カテゴリの記事
- 実家PC 入れ替え(2021.01.24)
- 一太郎2021にがっかり(2021.01.04)
- Googleフォト 2021年5月で無制限終了(2020.12.12)
トリプルチャンネルなので3本×2セットでございます。1GBを3本、2GBを3本という中途半端な仕様ですw
きったねーですよーーーヤツがいたりして…Gが…。
投稿: ウメ | 2011年12月 9日 (金) 18時29分
おお、これはwって、メモリささりすぎwww
最新のPCにも負けない仕様ですね~。
このブログ見て、おいらもちょっとPC掃除せねばって思った。
最近してなかったから、きっときたねーだろうなぁと思っていますw
投稿: もんちゃ | 2011年12月 2日 (金) 13時01分