阪神三宮駅3番線移動
阪神電車の三宮駅改修工事が順調に進んでまして、今日から阪神なんば線直通奈良行き快速急行が折り返す3番線が移動しました。
梅田方面に数十m移動したようで、降車ホームが廃止されました。その替わりに姫路方面の2番線と一体になっているホームがかなり広くなりました。
阪神三宮駅は大幅な改修工事を進めていて、今のノンバリアフリー(階段しかない)で狭く、出口も1ヶ所しかない駅を大改造。
今の出口に加えて東口を作り、さらにエレベーターやエスカレーターも備え、梅田方面へ折り返す線路を真ん中に持っていく、という大がかりなもの。
ウメが神戸に越してきたときからずーっと工事してまして、今回初めて移動があった感じです。
阪神三宮駅はずいぶん昔にできた地下駅なのですが、その時にしてはだいぶしっかり作ってあったようで、工事関係者も驚いているそうです。
たまに利用するときに見かけますが、梅田方面側の工事はだいぶ進んでいて、空間が広くなっており、東口も来年には完成するとのこと。
利用者数が多いわりにだいぶ狭い駅でした(でも位置的には便利なとこ)ので、工事が進んでさらに利用しやすくなればいいですね。
もちろん、視覚的な案内もたっぷり入れていただきますと聞こえない人にも使いやすいと思います。
ウメは新しくなる駅にワクワクしております。自宅最寄り駅もなかなか古いんですけどね(^_^;)
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント