2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« アブトロニック北斗の拳バージョン | トップページ | 阪急西宮ガーデンズ »

2011年5月 6日 (金)

起動に時間がかかる

ウメ部屋のデスクトップパソコンなんですが、急に起動に時間がかかるようになってしまいました。

 

起動はするにはするんですが、「Windowsを起動しています」の画面から「ようこそ」まで数分かかるんです。「何もしていないのに…」という訳じゃなくて、USBのキャプチャ機器をいじったのですが、それが原因なのかもしれませぬ。あぁ、余計なことをするんじゃなかった…。というわけで起動したついでにバックアップを取りました。偉い時間がかかるので数ヶ月に1回なのですが、起動する内に…。時間があるときに改めて原因を探って解決しなきゃ。時々あるんですよ、起動に時間がかかるようになること。

 

さて、ただいまショップチャンネルで放送されているサーキュレーターが気になっています。上下左右自動首振りで4998円。安い。が、家には扇風機があります。扇風機とサーキュレーターの違いが今ひとつわからなかったのですが、テンションの高い女性キャスト(司会)さんが説明してくれました。良いかも。…ということで、同じ型番をネットで安く買えないか探し中。

 

としらべたら違いが説明されていました。

 

サーキュレーターは   
1.室内の循環に利用のみ   
2.弱風にならない。   
3.振動が気になる

 

扇風機は   
1.風量切替幅が大きい。   
2.室内の循環にも使える   
3.就寝時も使える   
4.収納を考えたコンパクト梱包の製品が多い

 

うん。買わない。今の扇風機も安物なのでそれなりに音はするんですが、買い換えるほどではないのでここは節約節約…。

« アブトロニック北斗の拳バージョン | トップページ | 阪急西宮ガーデンズ »

パソコン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« アブトロニック北斗の拳バージョン | トップページ | 阪急西宮ガーデンズ »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告