フックブックローはおすすめ
NHK教育テレビの子ども向け番組が新年度からリニューアルしました。主なものを挙げますと
「おかあさんといっしょ」…着ぐるみ人形劇が「ポコポッテイト」に変更。「ともだち8人」スタート
「いないいないばあっ!」…ことちゃん卒業、ゆうなちゃんにバトンタッチ。
「えいごであそぼ」…ジェニーとエリックが日本語をしゃべるようになった。
「クインテット」…番組終了→新番組「フックブックロー」開始。
「パッコロリン」…おかあさんといっしょ、いないいないばあっ!、みいつけた!に出演するキャラクター登場。
どれも残念なことに字幕がつきません…。どうして子ども向けの番組は字幕がつかないんだろうか…需要は絶対にあるはずなのに。
などなど、いろいろあるのですが、この中では「フックブックロー」がおすすめ!
パペットと人間によるバラエティー。古くから続く本屋さん「日々はんせい堂」に集まる物語と情報に幅広いジャンルの音楽を織り交ぜて構成します。子どもも大人もいっしょに楽しめる番組です。
タイトルは「福袋」に「hook(鉤)」、「book(本)」、「row(漕ぐ)」をかけたもの。前作の「クインテット」もオーケストラ演奏や歌声がすてきな番組でしたが、こちらはまったりした感じの歌が良いです。とくにけっさく君(ザ・ニュースペーパーの人で、フォークシンガーだそう)としおりちゃんの声がきれい。オープニングの歌がステキで
「はしっても あるいても 地球の スピードは おなじです あせっても のんびりでも ちゃんと あしたは くるんです いそくときほど くちぶえふこう かなしいときほど にっこりえがお (フックブックロー) しあわせは いつも うしろから (フックブックロー) おいついてくるよ だからここらで そよかぜを あおぞらを ちょっと深呼吸」
という歌詞なんですけど、和みます。録画して繰り返し再生して和んでいます。NHK教育で月曜日~金曜日の朝6:35~と17:50~それぞれ10分間(内容は同じです)で放送していますので、是非一度ご覧ください。
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- ニチアサ新シリーズ(まずはプリキュアから)(2022.02.04)
- 新しいニチアサ(2022.01.19)
- 10月から男性も(2021.10.17)
- 仮面ライダーリバイス(2021.09.14)
- ジブリかるた 千と千尋の神隠し&となりのトトロ(2021.06.08)
コメント