オールLED照明
阪急電車の「未来のあかり号」車内です。蛍光灯は一切使われておらず、オールLED照明です。
きっと導入コストはまだ高いんだろうとは思いますが、節電に対する働きかけの意味はあると思います。
蛍光灯に比べるとやや暗いですが、そもそも電車の中はそんなに明るくなくても大丈夫ですよね。関西の私鉄は昼間地上を走るときは車内の照明を消す会社が多いですし。
車内はちょっと暗くても、心は明るくいきましょう!
« 疲れが出てしまった | トップページ | 西日本はがんばってください »
「好きなもの」カテゴリの記事
- むさしの号は便利!(2022.01.28)
- ゆりかもめ(2021.12.21)
- 電車とバス(2022.01.05)
- FF4 ピクセルリマスター クリアしました(2021.11.16)
- 西武線(2021.05.31)
そうなんです、どうして関東の私鉄やJRではやらないんだろう、と思っているんですよ。いいことなのに。これをきっかけに広がると良いですね。
投稿: ウメ | 2011年3月18日 (金) 21時19分
東京の西武新宿線に3月18日金曜日12時に乗りましたよ。明かりが消えてました。今できるならもっと早くから節電出来たのに!と思いましたよ。
投稿: ゆきひょう | 2011年3月18日 (金) 12時16分