AC(公共広告機構)
民放テレビ局のCM放送が再開されましたが、ほとんどのCMがAC(公共広告機構)のものに差し替えられています。これはスポンサーとなる企業が自社宣伝を自粛しているためですが、放送されるCMの多くがACになっているので、同じCMを続けて見かけることもあります。
内容も基本的にはまじめでやや重たい雰囲気のものが多いですが、一つだけイラストで描かれたあいさつをする動物のバージョンがあります。長いものでは1分間あるのですが、「たのしいなかまがポポポポ~ン」…。
明るいですけど、なんかどんよりしてしまいます。
電力の消費を抑えるなら関東のテレビ局はNHKだけで後は放送休止で良いような気がしてきました。ホントに。
« 西日本はがんばってください | トップページ | 【手話380】東日本大震災 »
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- ニチアサ新シリーズ(まずはプリキュアから)(2022.02.04)
- 新しいニチアサ(2022.01.19)
- 10月から男性も(2021.10.17)
- 仮面ライダーリバイス(2021.09.14)
- ジブリかるた 千と千尋の神隠し&となりのトトロ(2021.06.08)
コメント